企画から始める品質保証

【企画から始める品質保証】

❖品質は上流で作り込む

プロジェクトマネジメントは「品質」「コスト」「納期」のバランスを最適にとりながら進めます。
ジャパンクオリティでは、企画工程からの要求を正しく伝え、更に上流工程での設計品質の見える化を実現する手法をもとにコンサルティングを実施致します。この手法は、要求を後プロセスへ伝えるという本来の役目も実現致します。

❖想定される状況

上流での品質作り込みが難しい理由として、以下2点が考えられます。
①正しく展開できない上位要求
・漏れてしまった要求は、そもそも管理できない
・上流から誤って伝わった要求を受け取っても最終的に顧客満足にならない
②不適切な管理指標
・機能を満たしたことが完了の判断基準になっている
・完了は非機能要件を達成しないといけないはず

見積依頼ボタン2 upstream-quality-01

❖上流での品質作り込みとは

・企画工程から品質を作り込む手法
・一貫した動的、静的分析手法による漏れのない要求の伝達
・機能要件と非機能要件をセットで目標とし、上流工程からの品質を見える化

 

upstream-quality-02

❖上流工程の設計品質見える化を実現する

upstream-quality-05

❖サービスの提供形態

トップマネジメント、プロジェクトマネージャー、企画責任者の皆様にお勧めします。
①ワークショップ形式
貴社状況を題材にして、一緒に上流品質作り込みや品質・生産性向上の実施を致します。
②コンサルティング形式
・システムデザインの考え方をベースとした中期計画の作り方の実践指導を致します。
・本質的に効果のある品質マネジメントの手法を実践始動致します。

見積依頼ボタン2